AWS導入支援サービスの特徴
お客様の課題、ご要望のヒアリングから本番公開まで一貫してご支援いたします。
AWS運用・保守代行サービスと併用いただくことで、導入から監視、運用までワンストップでのご提供が可能です。
-
お客様フェーズに応じた
ご要望の整理から始めるコンサルティングから、要件定義後の設計から等、お客様の体制や事情を踏まえたフェーズからご支援することが可能です。構築、テストのみといったようなスポットでのご支援も可能です。
柔軟な対応 -
AWSに加えて
OS、ミドルウェアのレイヤーを得意とするエンジニアが豊富です。クラウドサービスによるサーバ構築だけではなく、細かなサーバ上の設定に関するご支援が可能です。お客様はアプリケーションに専念いただけます。
ミドルウェアまで対応 -
本番公開後を見据えた
本番公開後の運用・保守について、ご要望に応じてお客様がご担当される場合や弊社が担当する場合等、ケースに応じた運用設計をご支援いたします。
運用設計
サービス内容
支援内容の一部をご紹介します。
実際にはお客様のヒアリングをもとに、ご提案させていただきます。
-
AWS環境の導入
お客様の非機能要件のヒアリングからAWS環境の設計・導入を行います。導入システムに関してのPoCのサポートについても対応可能です。 -
セキュリティ対策
お客様コンプライアンスに合わせたセキュリティ設計および導入を行います。WAFやセキュリティ診断、アンチウィルス、IPS、ログ管理、変更監査、暗号化など最適なものをご提案いたします。 -
負荷テスト(性能試験)
AWSではサーバーの事前サイジングは不要です。しかしながら、実際にスケールアウトした場合に、システムがスケールするかを確認する必要があります。
負荷テストを行うことで、システムがスケールせずにサービス停止になることを未然に防ぐことが可能です。 -
運用保守設計
お客様で運用保守されるといったご要件の場合でも、ご要望に応じてお客様の運用を見据えた設計を行います。ご要望に応じてAWS環境の運用手順の作成もご支援いたします。
ご利用シチュエーション
-
AWS上に新システムを構築したいが、
何から始めたらいいかわからない
AWSを使いたい、使わなければならない、と漠然としている場合は、実現しなければならない要件は何か?という部分から支援いたします。 -
要件定義をもとに、
AWS環境の設計/構築をお願いしたい
お客様またはSIer様の要件定義をもとに、AWS環境の設計および実装を行います。設計書をはじめとした各種ドキュメント作成はもちろん、定例ミーティングの参加やQA対応なども対応いたします。 -
ミドルウェアを含めた
AWS環境の構築をお願いしたい
AWS環境のみならず、Amazon EC2上のミドルウェアを含めた環境構築を行います。 -
既存環境の改善のために、AWSの機能を活用したい
CloudFrontやS3などの一部機能を使うことで、既存システムの課題解決ができることがあります。全体をAWSへ移行するのは難しい場合は、一部のAWSの機能を活用した課題解決の支援が可能です。 -
初めてAWSを利用するので、
AWS環境のみ構築してほしい
AWSを利用するためには、ベストプラクティス等のナレッジが必要となります。ミドルウェア以上はお客様、AWS環境はディーネットといった対応が可能です。 -
オンプレミス環境の
ハードウェアにかかるコスト増を解決したい
クラウド環境を利用することで、オンプレミスの利用で発生するハードウェア機器の購入や保守にかかる費用の削減が可能です。キャパシティ不足の問題も解決でき、高い拡張性を確保できます。クラウド化を推進することで、御社のビジネスを加速させることが可能です。 -
イベントなどによるアクセス急増に対応したい。
通常時と比較して大幅にアクセスやトラフィックが増える場合は、迅速なインスタンスの拡張や事前の負荷対策が必須となります。クラウド環境では、アプリケーションがボトルネックになるケースが多くなるので、負荷対策含め対応いたします。 -
本業に専念するために、インフラをすべて任せたい
本業に専念したい、相談相手が欲しい、安定稼働させたい、任せたい、AWSを使うための具体的な方法がわからない。ディーネットがインフラパートナーとして、サーバー、AWSの導入・運用のご支援を行います。
ご利用の流れ
フェーズ | 作業工程 | 概要 |
---|---|---|
設計 | ①要件定義 | お客様へヒアリングを行い、ご要望や課題の整理を行います。 |
②基本設計 | システム全体の構成や利用するAWSサービス、設計方針を定義します。 | |
③詳細設計 | AWSサービス、OS・ミドルウェアのパラメータの設計を行います。 | |
④運用設計 | 運用体制や監視、ログ、バックアップ等の運用に関する設計を行います。 | |
導入 | ⑤環境構築 | AWSサービス、OS・ミドルウェア環境の構築を行います。 |
負荷テスト(任意) | システムの性能が想定通りスケールするかの確認を行います。 | |
脆弱性診断(任意) | 脆弱性診断を行います。 | |
⑥本番公開 | 本番公開を行い、運用を開始します。 |
サービス料金事例
-
要件に合ったAWS環境を構築してほしい
3か月ほどかけ、Sier様にて作成した要件定義書資料ををもとに、AWS環境の設計・構築・移行・運用資料の作成を行いました。定例ミーティングの参加やQA対応なども実施しています。
約300万円
-
要望をベースにAWS環境の構築と移行をして欲しい
要望をお伺いし、環境の提案から設計・構築・移行作業を行いました。
約50万円
-
WordPressが動作する環境を構築してほしい
ALB+EC2+RDSでWordPressが動作する環境の構築を行いました。
約20万円
-
CloudFrontの導入のみをお願いしたい
スポットでCloudFrontの構成のヒアリングと導入を行いました。
約10万円
FAQ(よくあるご質問)
-
導入を検討している段階ですがサポートをお願いできますか
OPEN
CLOSE
もちろんです。
まずはご相談ください。コストやご要望に応じて、最適なソリューションのご提案をいたします。 -
セキュアな環境を用意する必要があります。
OPEN
CLOSE
基本的なIAMやセキュリティグループをはじめ、AWS WAFや脆弱性診断などセキュリティに関するサービスを取り揃えております。
-
詳しい事例を見ることは可能でしょうか?
OPEN
CLOSE
可能です。[導入事例] をご覧ください。
さらに詳しい事例が必要な場合は、お問い合わせください。 -
データベースのRDSやストレージのS3など、マネージド型サービスの導入もご相談可能でしょうか?
OPEN
CLOSE
もちろんです。
マネージド型のリソースを利用することで、コスト削減できることもございます。
全体のご要望をお伺いし、ご提案させていただきます。 -
会社が大阪にあるのですが、導入支援をしてもらうことはできますか?
OPEN
CLOSE
もちろんです。
当社は大阪、東京の2本社制となっていますので、ウェブ会議、対面会議ともに対応させていただきます。 -
SSL証明書の取得をお願いすることは可能ですか?
OPEN
CLOSE
可能です。SSL証明書の取得代行管理サービスについても弊社で提供しております。
-
ドメインの取得をお願いすることは可能ですか??
OPEN
CLOSE
可能です。ドメイン取得代行管理サービス業者(JPRS指定事業者)としてサービスを提供しております。
-
第三者の脆弱性診断をお願いすることは可能でしょうか??
OPEN
CLOSE
可能です。弊社の取引先のベンダー様に依頼します。
-
お客様先の常駐対応は可能でしょうか??
OPEN
CLOSE
基本的に常駐対応は行っておりません。