AWS保守運用サービス

AWS環境、すべておまかせください
コスト削減と安定稼働を
24時間365日のサポートで実現

ダウンロードアイコン

このようなお悩みはありませんか?

  • 本業に専念するために、インフラの管理を任せたい
  • 頻繁な障害復旧に時間がかかり、サービス停止が頻発する
  • 兼任インフラ担当者が過負荷で、相談相手もいない

当社のAWS保守運用サービスは、システムの構築から運用、最適化までを一貫してサポートし、運用にかかる人的コストの削減を実現します。以下では、私たちのサービスがどのように人的リソースの最適化に貢献するかを説明します。

IAM(Identity and Access Management)やセキュリティグループの適切な作成や設定を通じて、システムの安全性を強化します。また、AWSのセキュリティ関連サービスやパートナーのセキュリティソリューションを使用し、不正アクセスやセキュリティ脅威に対する防御機能を最適化します。

当社は、お客様のアプリケーションがAWS上で効率的に運用されるように、OSやミドルウェアの最適化までサポートします。高可用性の確保を行い、システムパフォーマンスを最大限に引き出します。

当社のAWS認定資格を保有したエンジニアが、システムの設計、構築、運用に関するベストプラクティスを適用し、運用の最適化を支援します。専門知識を持つエンジニアによるサポートにより、複雑な課題にも迅速な対応を行っています。

AWSの多様なサービスを活用し、ビジネスの成長に合わせてシステムを柔軟に拡張します。また、お客様の要望やユースケースに合わせ、エンジニア支援、運用代行、監視通知の3プランに加えて、個別カスタマイズされた運用方法を提供するプランもございます。

定期的なバックアップを実施し、システム障害時には迅速なリカバリを行います。重要なデータとシステム構成を保護するための計画を策定し、リスクを最小限に抑えます。

サービス導入事例

SCAT株式会社様

インフラ運用保守をアウトソースし
コア業務のシステム開発に注力

株式会社マザーハウス様

27%のインフラコスト削減を実現
メディア露出対策が必要な
ブランドサイトをAWSへ移行

オフィスナビ株式会社様

AWSへの移行で
ミドルウェアまでを一元管理
原因調査・復旧時間の大幅短縮を実現

よくあるご質問

稼働中の環境についてもお任せください。監視・復旧対応はもちろん、障害原因調査や設定変更など対応いたします。

変更の必要はありません。請求先はそのままで、サービスの適用が可能です。また、請求先の変更自体も承っておりますので、ご相談ください。

詳細が不明な場合でも、弊社エンジニアが環境の調査を実施させていただきます。まずはお問い合わせください。

AWSリソースはもちろん、サーバー内部の運用保守まで対応いたします。ミドルウェア部分の復旧作業や調査、設定変更などもお任せください。

もちろん可能です。まずはフォームよりお問い合わせください。無料相談にて詳細をヒアリングのうえ、お見積りおよびご提案をさしあげます。

関連記事

成功の鍵!AWS運用代行サービスの
選び方【比較選定】

AWS運用代行の中身
~カテゴリ~

WEBサービスのセキュリティ対策

AWS運用代行の中身
~再発防止策(二次対応)~

AWS運用代行の中身
~障害原因調査~

AWS運用代行の中身
AWSからの英文メール対応

関連サービス