AWSへの移行戦略【7R】

「7R」とは、AWSが提唱する移行戦略です。移行戦略には、「Relocate」「Rehost」「Replatform」「Repurchase」「Refactor」「Retire」「Retain」の7種類があります。この7種類の移行戦略の頭文字がすべて「R」となっていることから「7R」と言われています。

参考:AWS への移行:ベストプラクティスと戦略

AWSへの移行戦略「7R」

すべての「R」がAWSへの移行を表しているのではありません。移行するものは移行し、残すものは残すなど、状況に応じた対応が必要になります。

以降で次の7つの移行戦略について紹介していきます。

【AWSへの移行】
・ Relocate(vMotion)
・ Rehost(リフト アンド シフト)
・ Replatform(リフト、手直し、シフト)
・ Refactor(クラウドネイティブへ再設計)

【AWS以外の選択肢】
・ Repurchase(再購入)
・ Retire(廃止)
・ Retain(保持)

自社にあったサービスを選ぶためには、サーバー監視やパフォーマンスチューニング、セキュリティ対策、設定変更の実施有無などの必要な要件や料金、提供エリア、サポート体制などの比較が必要になります。しかし、それ以上に重要なのは、運用代行サービスを利用する目的を明確にすることです。

移行の7R AWSへの移行

Relocate(vMotion)

「オンプレミス上の大規模な仮想環境をそのまま移行したい」という人におススメなのが「Relocate」です。

「Relocate」は、オンプレミス上のVMwareなどの仮想環境を、「VMware Cloud on AWS」に移行させる方法です。既存のアプリケーション・データベースには一切変更を加えずに、移行する事が可能です。

Rehost(リフト アンド シフト)

「AWSの知見が少ない中で、まずは移行したい」という人におススメなのが「Rehost」です。

「Rehost」はリフト アンド シフトとも呼ばれるように、現在の環境の設計をそのままに、AWSへ移行させる方法です。まずAWSへ移行することでインフラ管理の効率化を図ります。その上で、クラウドのメリットを最大限活かせるような最適化(Refactor)は、移行させた後に行っていきます。

Replatform(リフト、手直し、シフト)

「可能な限り少ない工数で、AWSが提供するマネージドサービスのメリットを享受したい」場合におススメなのが「Replatform」です。

「Replatform」はリフト、手直し、シフトと言われるように、アプリケーションのアーキテクチャはそのままに、OSやデータベースなどのプラットフォームを最適化する方法です。プラットフォームの変更を行うためテストは必要になりますが、AWSが提供するバックアップや冗長化などのマネージドサービスのメリットを享受することができます。

Refactor(クラウドネイティブへ再設計)

「AWSのメリットを最大限に享受したい」場合におススメできるのが「Refactor」です。

「Refactor」はクラウドネイティブへ再設計と言われます。システムのアーキテクチャをクラウドネイティブ用に再設計します。そのため、豊富なAWSに関する知見や実装のためのリソース確保が必要になります。難易度はかなり高くなりますが、移行後の運用負荷の軽減やサーバレスによる費用削減など多くのメリットを享受することが可能です。

AWSへの移行が必ずしもベストな選択とは言えません。AWS以外の戦略について説明します。

移行の7R AWS以外の選択肢

Repurchase(再購入)

「パッケージサービスの継続利用をしたい」場合に検討できるのが「Repurchase」です。

「Repurchase」は再購入と言われ、サービス自体は継続しつつSaaSへの乗換えなどを検討します。従来のインストール型のサービスは、SaaSで提供していることが多くあります。AWS上へ移行させて自ら運用保守をするのではなく、SaaS利用することで運用保守の負担をゼロにすることが可能です。

また、クラウド上に移行する場合でも、クラウド用のライセンスが必要な場合もあります。その場合はライセンスの再購入が必要になることもあるので確認しておきましょう。

Retire(廃止)

オンプレからAWS環境への移行は、利用継続有無の検討にちょうど良いタイミングです。移行させるには多少なりとも工数がかかるので、不要なものは終了させる、統合するものは統合させる、などの整理を行いましょう。

Retain(保持)

サービス利用は継続するものの、どうしてもオンプレに残して置く必要があるものもあります。

その場合は無理にAWSへの移行を検討せずに、オンプレに残しておくのも選択肢の一つになります。オンプレとAWSを接続し、ハイブリッドクラウドとして利用することも可能です。