取得可能ドメイン

様々なドメインの取得が可能です。

  • 汎用JPドメイン

    日本に住所があれば誰でも登録できるドメイン名

    .jp

    4,000円/年

  • 属性型・地域型JPドメイン

    組織の種別ごとに区別されたドメイン名

    .co.jp / .ac.jp / .ed.jp / .gr.jp / .or.jp / .ne.jp

    6,000円/年

  • gTLDドメイン

    企業様や個人様で取得できるドメイン名

    .com /.net /.org /.info /.biz /.tv など

    3,000円/年(.com/.net/.org/.info/.biz)

    6,000円/年(.tv)

※すべて税抜き価格となります

ご利用の流れ

取得ドメインおよび取得状況によってご利用の流れが異なります。

該当する流れをご確認ください。

新規ドメイン取得の場合

No 内容
弊社カスタマーサポートまたは営業担当までご連絡をいただきましたら、お見積書およびご注文書をお送りいたします。
ご注文書に必要事項をご記入ご捺印の上、お申込みください。
お申込み内容確認後、ドメインを取得いたします。
ドメイン取得、DNS設定完了後、納品メールをお送りいたします。
ドメインの取得には約3営業日のお時間をいただきます。

取得済みドメイン(gTLD)の場合

No 内容
現ドメイン管理業者様にご解約のお申し出を行い、ロックの解除とAUTHCODEの発行をご依頼ください。
弊社カスタマーサポートまたは営業担当までご連絡をいただきましたら、お見積書およびご注文書をお送りいたします。
ご注文書に必要事項をご記入ご捺印の上、お申込みください。
お申込み内容確認後、ドメイン移管のお手続きを進めます。
ドメイン取得、DNS設定完了後、納品メールをお送りいたします。

取得済みJPドメインの場合

No 内容
現ドメイン管理業者様にご解約のお申し出を行い、AUTHCODEの発行をご依頼ください。
※2023年11月12日までは、AuthCodeあり・なしどちらのお申込みも可能です。詳細はFAQをご覧ください。
弊社カスタマーサポートまたは営業担当までご連絡をいただきましたら、お見積書およびご注文書をお送りいたします。
ご注文書に必要事項をご記入ご捺印の上、お申込みください。
お申込み内容確認後、ドメイン移管のお手続きを進めます。
ドメイン取得、DNS設定完了後、納品メールをお送りいたします。

サービス内容

専用系サービスのオプションとして利用いただけます。

  • 更新管理

    面倒な更新作業を弊社に全てお任せ頂けます。
    更新忘れによる、意図しないドメインの失効を防ぎます。
  • DNSサーバの提供

    DNSサーバも併せてご提供します。
  • ゾーン設定の変更

    お客様は依頼をするだけ。
    依頼内容をエンジニアが確認したうえで変更するので安心です。

FAQ(よくあるご質問)

  • このページに記載がないドメインも取得可能ですか?

    OPEN

    CLOSE

    取得可能なドメインもありますので、お問い合わせください。

    FAQ(よくあるご質問)
  • JPドメインでもAUTH CODEが必要ですか?

    OPEN

    CLOSE

    JPドメインを管理する日本レジストリサービス(JPRS)のサービス改定に伴い、2022年11月13日よりJPドメインの移管申請にAuthCode(オースコード)と呼ばれる認証コードが導入されました。2023年11月12日までは移行期間になりますので、AuthCodeあり・なしどちらのお申込みも可能です。

    FAQ(よくあるご質問)
  • ドメインのロックとは何ですか?

    OPEN

    CLOSE

    海外ドメインにはご契約者様以外がレジストラ変更できないようにロックがかかっています。
    ロックの状態でドメインを移管することはできませんので、現ドメイン管理業者様にロックの解除をご依頼ください。

    FAQ(よくあるご質問)
  • AUTH CODE(オースコード)とは何ですか?

    OPEN

    CLOSE

    ドメインを移管する場合はAUTH CODEが必要です。
    現ドメイン管理業者様にAUTH CODEの発行をご依頼いただき、弊社にお知らせください。
    ※AUTH CODEは認証鍵、EPP、Authorization Info、Authorization Keyなどと呼ばれる場合もございます。

    FAQ(よくあるご質問)
  • 移管に必要なメールアドレスはどれですか?

    OPEN

    CLOSE

    海外ドメインを移管する場合はWHOISにご登録のメールアドレス宛に移管に関するメールが届き、移管のお手続きが必要となります。
    現在、WHOISにご登録のメールアドレスが受信可能かどうか必ずご確認いただきますようお願いいたします。

    FAQ(よくあるご質問)
  • ドメイン移管ができないケースはありますか?

    OPEN

    CLOSE

    海外ドメインの場合、以下のケースではドメイン移管ができません。
    ・ドメインを新規取得後、60日が経過していない場合
    ・ドメインの有効期限まで14日以内の場合
    ・ドメインを更新後、45日が経過していない場合
    ・ドメインの有効期限がすでに切れている場合
    ・ドメインにロックがかかっている場合
    ・ドメイン移管時に送信されるメールに対し、お手続きされない場合

    FAQ(よくあるご質問)
  • 1か月ごとの契約は可能ですか?

    OPEN

    CLOSE

    申し訳ございません。1年契約のみとさせていただいております。

    FAQ(よくあるご質問)
  • ドメイン維持管理サービスのみ契約することはできますか?

    OPEN

    CLOSE

    extremeserv.のプールドメインにお申込みください。
    参考:プールドメイン

    FAQ(よくあるご質問)